【潮汕へ5】汕头(スワトウ)の激ウママンゴーアイスを食べ、深センへ

【潮汕へ5】汕头(スワトウ)の激ウママンゴーアイスを食べ、深センへ
深セン北駅から高鉄(和谐号)に乗って潮汕エリア(揭阳,汕头(スワトウ))に行ってきました。
最初から、または潮汕へ2016カテゴリからご覧ください。

激ウマスイーツ

汕头(スワトウ)を散策中、

おすすめだという、この店のスイーツを食べた。
image.png


これが大当たり!

マンゴーアイス
image.png

これでもか!というくらいの量の完熟マンゴーの下には、なんと!牛乳を凍らせた後シャーベット状にした、今日本でも話題のふわふわのアイスがたっぷり入っている。

中国で、しかもこんな田舎町で食べられるとは…!?

驚くほどのうまさだった。

メニュー
image.png
しかもわずか18元!これは安すぎる。

これは今回で一番当たりの食べものだった!

スポンサーリンク


夜7時11分の高鉄で帰る。

潮汕駅で切符を受け取らなければならなかったし、結構なら並ぶかもしれないと聞いていたので、早めに潮汕駅戻ってきた。

image.png
6時頃に戻り、切符を受け取り、切符とパスポートを見せてゲートを通り、セキュリティチェックを受け、駅の中にに入った。

思ったより並ばず、すんなりと入ることができたので、6時20分頃には駅の中の椅子に座って休むことが出来た。
潮汕駅の中
image.png

なお、かなりの人が窓口に並んで、当日の切符を買おうとしていたが、「今日の切符は時間にか関わらず全て売り切れ」と言われ、みんな途方に暮れていた。彼らは今日どうするのだろうか…。

やはり、高鉄は事前に予約しておいたほうがいい。


高鉄の中でカップラーメン

高鉄の中に給湯できるところが各車両に付いている。

お湯を入れ放題なのである。
これは便利!
image.png
カップラーメンを買って食べてみた。
image.png
うーむ。なかなかオツである。

駅で買ったので6元もしてしまったが…(普通スーパーで買ったら半額以下だろう)


深セン北に帰ってきた。

到着時刻は21:38。

時刻表では21:39だったので、ほぼ予定通りに到着した。
image.png

image.png

これで、潮汕旅行は終わりである。

最後まで潮汕旅行にお付き合いいただき、ありがとうございました。


【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます


スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク