深セン北駅から高鉄(和谐号)に乗って潮汕エリア(揭阳,汕头(スワトウ))に行ってきました。
最初から、または潮汕へ2016カテゴリからご覧ください。
まずは揭阳へ
潮汕駅から迎えの車に乗せられて、まずは揭阳市に向かった。高速道路に乗って3-40分であった。
道路は深センと比べるとかなり広く、建物の間隔もゆったりしている。
土地が安いから深センより土地の余裕があるのかもしれない。
人は日本に比べるとはるかに多いが、深センほどごみごみしておらず、時間はゆっくり流れている感じがした。深センより住みやすそうである。
スポンサーリンク
汕头(スワトウ)へ
その後、今日の宿である汕头市(スワトウし)に送ってもらった。高速道路で、先ほど来た道を戻り、さらに先へ。1時間足らずで到着した。
余力があれば少し出歩いて散策しようかと思ったが、なぜか無性に疲れてしまい、今日は早めに寝ることにした。
明日は汕头市(スワトウし)を散策するぞー。明日続きをアップします。
【潮汕へ3】潮汕エリア、本場汕头(スワトウ)の牛肉と牛筋丸の味は?
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント