深セン羅湖イミグレから香港国際空港へ
深セン羅湖イミグレから香港国際に向かう場合、最速何時に到着できるだろうか。飛行機の時間が早い場合、当日朝空港に向かうのか、前日のうちに空港に行っておいたほうがいいのか迷うことがある。
今日は、羅湖イミグレ(罗湖口岸)の開門6:30に越えて、寄り道せずA43のバスで空港まで行った場合、何時に空港に着けるかを書きたいと思う。
時間を実測したので、旅行の計画を立てる際の参考にして欲しい。
なお、今回はイミグレも人は多くなく、かなりすんなりと通過できた。日によってはもっと時間がかかるので、余裕を持って出ることをお勧めする。
スポンサーリンク
実測データ
以下が実際に測った時間である。【実測データ】
なお、今回は友人が遅れ、開門と同時に通過はできなかったが、朝6:30が羅湖イミグレ開門時間である。それ以前に着くとイミグレの前で並ぶ必要があり、朝6時半ぴったりにゲートが開けられる。(中国には珍しく、時間通りに開くのだ)
以下は6:30にイミグレを越えた場合の予想時間だ。
【最速で行った場合】
羅湖イミグレ中国側 06:30
羅湖イミグレ香港側 06:40
羅湖MTR駅 06:47
上水MTR駅 06:53
上水A43乗車 07:05
香港国際空港着 07:59
ということで、羅湖イミグレが開く、朝6:30に羅湖イミグレを通過した場合、最速で8時頃には空港に到着できる。
国際線は出発の2時間前に着いておいた方がいいので、理論上午前10時以降の便なら、当日朝深センから羅湖イミグレを越えて向かってもいいことになる。
ただ、トラブルで遅れる可能性を考えると1-2時間は余裕があった方がいいだろう。
なので、もし飛行機が午前中の便なら、前日空港に着いて一晩明かすか、(参考:香港空港で一晩明かすなら第2ターミナルがオススメだが、エアコンに気をつけろ!)24時間開いている皇崗イミグレ(皇崗口岸)をもっと早い時間に越えておくことをお勧めする。
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント