ドローンを買った
先日、華強北に行った時に見かけた、手に乗る小ささのスーパーミニドローンだが、買ってしまった!先日見たときは、99元だったが、新製品が出たため、型遅れとなったこのミニドローンは80元になっていた。
この小ささで、自在に操作できるのだ。もちろん練習が必要だが…
早速開けてみる
コントローラーと比べると小ささがわかる。
遊んでみる
では記念すべき初離陸!と思ったが、なかなか難しい。
ホバリングを数秒させるのが精一杯。
おもちゃ屋のにいちゃんは自在にブンブン飛ばしていたが、そのレベルに達するには、かなりの練習を積まなければならないだろう。
スーパーミニのメリット
ドローン本体が小さいので、自重が軽く、落下しても壊れないのもメリットだ。大きいドローンは、墜落時の衝撃で壊れてしまうことも多いが、このドローンは小さいので、落下を怖がることなく練習できる。
ただ、小さすぎるので、室内遊びがちょうどいいだろう。
スポンサーリンク
新製品カメラ付きのが出た
上記したように、このスーパーミニドローン新製品が出ていた。なんとそれはカメラ付き!
この手に乗るスーパーミニサイズでありながら、スマホなどで映像を確認しながら操縦、録画、撮影が可能だというのだ。
映像のレベルや操縦範囲は、あくまでおもちゃの域を超えないが、この小ささを考えるとすごいと思う。
ただ、値段はカメラ無しの現行モデルと比べるとかなり上がってしまい、220元(約3500円)となり、微妙である。
店員はカメラ付いて220元ならお買い得だと言っていたが、この値段を出すなら、もうちょっと出して、少し大きめのしっかり撮影できるドローンが欲しいところだ。
ミニドローンはいかが?
このスーパーミニドローン以外にも、一回り大きいドローンもたくさん売っている。値段も100元前後(2000円弱)とお手頃で、日本で買うよりはかなり安い。子供のおもちゃとしてはなかなかいいと思う。
ちなみに探してみたら、日本のサイトでも2000円代で売っていた。安いやん…
楽天市場で検索→「ドローン ミニ
Amazonで検索→「ドローン ミニ
深セン華強北以外でも、中国国内のおもちゃ屋ならどこでも買えると思うので、旅行に来たらおひとついかが?
【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます
スポンサーリンク
この記事へのコメント