旺角東(モンコックイースト)駅から深センまで必ず座れる裏技

旺角東(モンコックイースト)駅から深センまで必ず座れる裏技

旺角東(モンコックイースト)駅から電車に乗る時、必ず座れる裏技

旺角(モンコック)辺りで遊んで深センに帰る時、旺角東(モンコックイースト)駅から乗れば乗り継ぎなしで羅湖イミグレ、または福田イミグレまで行けるので便利だが、始発から乗客が結構多いため、座ることがなかなかできない。

だが、旺角東(モンコックイースト)駅は始発から2駅目、深センとのイミグレーションまで30分以上あるので、できれば座りたいものだ。

実は、絶対に座って帰れる裏技がある。

裏技というと少し大げさだが…σ^_^;

スポンサーリンク

裏技とは!?

その裏技とは、

逆方向の紅磡(ホンハム)行きに乗ることだ。

image.png
旺角東(モンコックイースト)から終点紅磡(ホンハム)までは1駅ですぐに到着し、その列車はそのまま折り返して羅湖に向かうので、その車両から降りずにそのまま乗っていればいい。

紅磡(ホンハム)は終点なので、ほとんどの乗客が降りるため、そこで確実に座ることができるのだ。

もちろん一駅戻るので、5分-10分程度のロスはあるが、その後30分以上ずっと座っていることを考えたら紅磡(ホンハム)に一度行くこの方法がいいと思う。

逆方向の紅磡(ホンハム)行きに乗る
image.png

紅磡(ホンハム)に着いたら降りずにそのまま座る。
みんな降りるので確実に座れるのだ。
数分後すぐに折り返し発車する。
image.png
もちろん、席に座っても、お年寄りなど、席が必要な人に譲ることも必要かもしれないが…。

あと、注意が1つ。

この路線は羅湖行き(羅湖イミグレ)と落馬洲行き(福田イミグレ)の二路線あるので、行きたいイミグレじゃない方だった場合、上水で乗り換えが必要である。

10分も遅れられないほど急いでいるのでない限り、是非試してほしい。



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます

スポンサーリンク

この記事へのコメント

  • bigpaddy

    そうなんですよ!
    最近は福田の方が良いかもしれませんね。
    2016年08月21日 13:20
【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク