鉄観音と紅茶はうまいねぇ(*^_^*)お茶屋さんで買いました。中国茶はお土産にもいいね。

お茶屋ではその場で試飲できる
image.png
お茶屋さんで鉄観音と紅茶を買った

日本人の友達に会うので

日本の友達に会うので、お土産用にお茶を買いました。

いつも日本人にあげるお土産は何がいいかなぁーと思案するのですが、結局お茶に落ち着いてしまいます。

お茶以外に日本人に喜ばれるお土産があったら教えてぇ(^^)/~~~


お茶屋さんで買う

スーパーでも売っていますが、お茶屋さんだと試飲ができるので、オススメ。

専門店なので、いろいろ聞けるしね。

今回は鉄観音と紅茶を買うことにします。

鉄観音
image.png

紅茶
image.png

鉄観音を買う

鉄観音茶は烏龍茶の一種ですが、

日本でイメージする烏龍茶とはちょっと違って、味が軽く飲みやすいです。お茶のは金色で香りが爽やか。香港の飲茶の時にもよくのまれています。

綺麗私も好きですし、日本人の口に合うと思います。

手頃なやつがあるか聞くと、1斤(500g)あたり、35元、50元、80元のやつがオススメだと言われました。

50元と80元のをそれぞれ試飲させてもらいました。

80元の方が葉っぱの緑が鮮やかで香りが強いですが、50元の方が味が強く、個人的にはこちらの方が美味しい気がします。

緑が鮮やかな右の方が80元、茶色っぽいのが50元の茶葉
image.png
ということで50元のを1斤(500g)購入します。

スポンサーリンク


紅茶も買う

紅茶も買います。

試飲してみましたが、なかなか美味しい紅茶です。

ほのかな甘みがあり、香りも素晴らしい。

これは1斤(500g)あたり80元です。半斤(250g)分を購入しました。

今回試飲した茶葉。手前から、紅茶、50元鉄観音、80元鉄観音image.png

その場で包装してくれる

お茶屋さんには包装する機械が置いてあり、その場で個袋に分けて真空パックにしてくれます。

鉄観音は1袋10gで50パック、

紅茶は1袋8gで31パックにしてくれました。

一回1袋を開けて飲み切れるので非常に便利だと思います。

その場で包装してくれる
image.png



美味しいお茶を買おう!お土産にも最適!

中国といえばお茶大国!

中国はお茶の本場ですから、美味しいお茶が安く買えますし、お土産に買って行っても喜ばれます。

ちなみに今回行ったお店のお茶は、店主が福建省にある自分の畑で摘み、自分で処理をしたものだそうです。うーむ、だから美味しかったのか。

みなさんも美味しいお茶を飲んでみてくださいね\(^o^)/



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク