中国深センの床屋で髪型が…虎刈りにされてしまった

深センの床屋で虎刈りにされてしまった。

スポンサーリンク

床屋に行ってきました

床屋に行ってきました。

前回はまぁまぁだったけど、美容師が変わり、ダメでした…

ちょっと短くされすぎて失敗…(´Д` )

猿っぽくなってしまいました…

写真は控えます(´Д` )



客の注文を聞かない

もちろんちゃんとやってくれる美容師もいますが、

こっちの美容師は客の話を全然聞いてない人が多い。

思い通りの髪型になる可能性70%くらい。

今日も、そんなに短くはしないで、横と後ろは刈り上げて、前髪と上は軽く整えるくらい、と言ったのに…

前髪パッツンだよ(´Д` )

もう、伸びるの待つしかない(´Д` )



深センの床屋の相場は?

行った床屋は、地元の人が行く普通の床屋です。

高級な美容院行けばこの何倍もしますが……。

"散髪のみ"だと15元、散髪後、髪を洗ってもらうと25元。

切るのが15元、洗髪が10元…。

いつも思うけど、"散髪のみ"に対して洗髪料が高すぎじゃない?

今回はすぐに家に帰ったので、散髪のみにしました。15元なので、250円くらいかな…。

ちなみに"散髪のみ"は、中国語で「单剪」といいます。

値段表
image.png

なかなか良い床屋に出会えない

なかなか良い床屋に出会えないんですよね。

お!なかなかうまいじゃん!と思ってまた行くと、その人がいなかったりして。

深センでは床屋選びがなかなか難しい。

あーあ、伸びるまで、

またしばらく虎刈り生活か…(´Д` )



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク