香港の日常。公園に集まるおじいちゃんおばあちゃん

香港の日常。公園に集まるおじいちゃんおばあちゃん

香港の「元朗」で

香港の「元朗」地区は、下町の雰囲気が溢れる場所である。

香港や九龍の高層ビルが立ち並んだところとは違い、香港人の生活感が感じられ、散策するだけでも面白い。

街を散策していると、公園があり、おじいちゃんおばあちゃんがたくさん集まっていた。

公園に集まるお年寄り
image.png

公園がおじいちゃんおばあちゃんのコミュニティ

このあたりでは公園がおじいちゃんおばあちゃんのコミュニティになっている。

少なく見積もっても50人くらいのおじいちゃんおばあちゃんが集まっていて、日本ではなかなか見ることができない光景ではないだろうか。

スポンサーリンク

公園に集まって何をしている?

ただおしゃべりしていたり、座って休んでいる人もいたが、多くのおじいちゃんおばあちゃんはゲームをしているようである。

ゲームと言ってもニンテンドーDSとかじゃなく(笑)

中国将棋とか、トランプとか、トランプに似たよくわからない漢字の書いた香港式?のカードゲームとかである。

結構笑い声が漏れ、盛り上がっていて、楽しそうである。


なんか、いいね

小さな公園だが、こういうおじいちゃんおばあちゃんが集まる所があるのはいいなぁと思った。

香港は数年前に日本を抜き平均寿命が世界一になった国(地域)である。

このような年配の方たちがコミュニティを持ち、楽しく老後を過ごせる環境があることも平均寿命押し上げている一つの要因かもしれない。

その公園では、ゆっくり、和やかな時間が流れていた。



【この記事はここまで】お読みくださりありがとうございます

スポンサーリンク

この記事へのコメント

【このサイトの全ての記事一覧】を見る


楽しめたら↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
【最新記事(トップページ)】へ

今日の人気記事

中国語マンツーマンオンラインレッスン!
無料体験はこちら!【SpeakMandari】


スポンサーリンク